ストーカー アンドレイ・タルコフスキー

もし訪れることで願いが叶う部屋があるのならば…。

ほとんどの人は、その部屋を訪れることを望むと思います。

ですが、叶えられることは、表層的願望でなく、意識下にあるものだとしたら。。

 

意識下にあるものは、人の本性や煩悩

それは、皆、成長する過程で、理性を育み、どうにか飼い慣らすことで

他と繋がり、善良な存在だと信じて生きていると思います。

 

ほとんどの人が望むものは、華々しい何か(お金や権力、発明など)だと思いますが、意識下に眠る望みは、本人ですら分からないもの…。

 

手放しで、自分自身の善を信じることは、とても難しく、高尚な人ほどに、その難解さを知っているような気がします。(そして、多分この部屋にたどり着けるためには、その苦悩を知るものだけ)

 

つまり、意識下の願望が叶うことが、幸せになる。というわけではないということ。

 

ラストの、妻の告白のシーンと、娘のシーンは、それまでの物語を一気に盛り上げてくれる力があります。

 

映画は、とても静かで、時間も長めです。

SF映画とありますが、その要素は少なく?

人が持つ意思の事柄と、社会、文明が個人に望む事柄の違い

また、苦痛があることで現れる希望や喜び。

そのようなことを無視して幸せを知ることはできない。

 

快楽=幸福ではなく

幸せとは、自分自信で創造していくもの…。

そんなこと感じさせてくれた映画でした。

 

ストーカー [Blu-ray]